まめ相談所ブログ

お知らせ2025年2月25日

2月の振り返りと新しい講座の概要

2月という季節

契約更新の時期

こんにちは、まめ相談所の宇留野です。

2月も気づいたら最終週ですね。

つい最近、1月が終わりで、

「もう2025年の12分の1が終わってしまった!」と思っていたら、2月も!!

本当に月日が早いです…。

 

私は非常勤公務員として、行政でも働いているので、

そちらは「年度単位」での働き方なんですよね。

毎年この時期は、次年度の動向が気になりだして、

そわそわする時期だということも、

今回で3回目の春を迎えるので、だいぶ慣れてきました(笑)

(ずっと民間だったので、はじめは全然知りませんでした…)

 

今回も契約更新となりましたので、来年度も引き続き

「働き方・休み方改善コンサルタント」としても尽力していきたいです。

Microsoft Word – 働き方・休み方改善コンサルタント

働き方・休み方改善コンサルタントの利用案内

キャリア研修

更新の話でもう一つ。

こちらも厚生労働省の委託事業ですが

「キャリア形成・リスキリング支援センター」でのお仕事は、

まだ来年度どうなるか分かりませんが、

実はこちらでキャリアの研修講師を始めて、この2月でちょうど1年なんですよね。

 

キャリア形成・リスキリング推進事業【厚生労働省委託事業】

 

従業員さんへの個別面談は、前職の社労士事務所の時から

顧問先の従業員さんと面談させて頂いていたので経験はありましたが、

「キャリア」についての「研修講師」は、実はここ1年ほどなのです。

 

前年度からご依頼を頂いて、始めたキャリア研修講師。

初回は本当に拙かったと思います。

あれから何度も場数を踏ませて頂いて、少しずつ少しずつ

✓自分なりの研修運び

✓受講生が気になっているポイント

✓よく頂くご質問

などが集まってきて、都度、改善しやすくなってきました。

 

何事も、はじめはみんな初心者ですし、緊張もします。

資格を活かすか、飾り物にするかの明暗を分けるのは、

やると決めるか(飛び込むか)、避けてしまうか、であったり、

チャンスに敏感か、どうかくらいの差なんだろうと思います。

 

1年やってみて、挑戦してきて、本当によかったと思います。

チャンスを頂けて、私は恵まれていました。

 

来年度がどうなるか分からないですが、

残る2月3月のキャリア研修と

キャリアコンサルティング面談も

精一杯、自分にできるベストを尽くしたいと思います。

 

3月は、1日5名様(各1時間)×3日連続の合計15名様と

キャリコン面談しますよ~!

こちらも初めてのスケジュールで、もしかしたら、

どこかでヘロヘロになってるかもしれませんが(苦笑)

お一人お一人とお話しできることを楽しみに、笑顔で企業様へ行こうと思います。

 

5月開講の新しい講座について

さてさて、5月開講予定の育休中ママ向け講座も、準備を進めていますよ~。

概要としては、

隔週で月2回、全部で3か月間の講座で、全6回の内容を組み立てています。

(最後の1回はお茶会・お疲れ様会の予定なので、おしゃべりの回ですね)

 

1回は1時間くらいの構成にしています。

オンライン開催で、自宅から赤ちゃんと一緒に受講できるものにしたく、

赤ちゃんのお世話なども都度あると思うので、画面は基本オンですが、

授乳やおむつ替えの時は、画面オフで耳だけ参加OKにしたいと考えています。

 

自分の子が1歳未満の頃は…

私も子どもが1歳未満の頃は、家からあまり出られませんでした。

出られても短時間。

食料や日用品のお買い物でも、出かけるまでが大変だったり、

出先でも、まぁまぁ大変でした。

それくらい新米ママにとっては、子供との外出がハードル高かったです…。

 

なので、自宅に居ながら、

大人(今の境遇を理解してもらえる、日本語を話せる人)と

お話しできる機会が、本当に欲しかった!

 

自分のことにあてられる時間が、1日に15分くらいの日もありました。

なので大前提、この講座が子育て中のママにとって、安心・安全な場に、

精神的にリフレッシュできるような場に

なってくれたらいいなぁと考えています。

 

講座についてのご案内のホームページを急ぎ作成して、一応公開しているのですが、

まだ手直し部分が多くて修正中です…。

完成したら、このブログにもリンクを貼り付けますね。

 

それまでは、講座についてや、何か問い合わせのある際には、

こちらからご入力ください↓

お問い合わせ – 不妊治療と仕事の両立をサポート!まめ相談所

 

個別ご相談

また、最近、大変ありがたいことに個別ご相談の実施が続いています。

✓転職や再就職、理想の働き方に向けて等のキャリアのご相談。

✓教育費の準備のしかたや、保険の見直し等のマネーのご相談。

✓労働関係の法律・制度について等のご相談。

など、各種承っています。

 

個別ご相談のご予約はこちらからお願いいたします↓

相談お申し込み – 不妊治療と仕事の両立をサポート!まめ相談所

 

相談者さん、受講生さん、関係者の方々に喜んで頂けるような関わり方、

ためになるのはもちろん、記憶に残る講座に1回1回したいと思います。

初回の1期生は、たくさん特典をご用意しています。

気になる方は、ぜひご連絡くださいね!

お会いできるのを楽しみにしています。

 

 

相談を行う代表

不妊治療のこと、仕事のこと、お金のこと、

各種の社会保険制度について、一般的な確定申告のこと、

各種の社会保険制度について、

一般的な確定申告のこと、

どんな働き方や生き方がしたいのかなど、

なんでもお気軽にご相談ください。

まめ相談所公式LINEアカウント

相談の予約や問い合わせも可能です!お友達登録をしていただいた方には、コラムや各種の情報を配信している他、お得なshop cardがございます。

LINEお友達登録QRコード

まめ相談所
公式LINEアカウント

LINEお友達登録QRコード

相談の予約や問い合わせも可能です!お友達登録をしていただいた方には、コラムや各種の情報を配信している他、お得なshop cardがございます。

まめ代表

LINE
お友達登録